こうちフォレストスクールの特徴
林業の基礎知識や高知県林業の特徴を学ぶ
林業就業に向けた支援内容や高知県立林業大学校を知る
林業の現場で働く先輩と交流する
高知県の移住支援制度を知る
個別相談の時間がある
(希望者のみ)受講後も林業就業に向けた手厚いサポートが受けられる
高知県内の林業体験等への参加旅費の補助がある
※新型コロナウイルスの再拡大などにより条件等が変更となる場合があります。
- 林業の仕事を知り、直接林業で働く先輩との交流、高知県での林業体験等のための旅費の補助が受けられる。 林業で働くまでの支援をフルパッケージで提供!!
- 林業の基礎知識や本県の林業の特徴が学べるほか、先輩林業就業者の体験談や就業支援制度の紹介、個別相談のプログラムがあります。「林業に興味・関心があり、仕事内容を学びたい」「林業就業に向けた支援内容や高知県立林業大学校のことを知りたい」など、様々なニーズに丁寧にお応えし、就業準備をお手伝いします。まずは、お気軽にご参加ください!
2022年度 開催概要
限定15名
- 第1回
-
7/30土13:30〜15:00
プログラム
林業の魅力を知り、林業に関わることをイメージする
- ❶オリエンテーション「林業の概要、就業ステップ」
- ❷ゲストと交流するトークセッション
林業の仕事内容・やりがいや日常生活の紹介/就業に向けた心構え/就業準備と移住後の生活/林業就業・移住に向けた支援内容 など - ☆個別相談タイム(希望者のみ)
ゲスト
- 立石 憲生さん
- 中村市森林組合 参事
- 大瀬良 勇一さん
- 津野町森林組合
- 林業大学校卒業生
- 福岡から移住
ゲストからの一言大瀬良 勇一 さん(津野町森林組合)
- 林業に就業したきっかけ・理由
- 健康的な生活につながるように体力維持ができ、技術を習得することで定年後も続けられる仕事を検討していたため
- 林業のやりがい・魅力
- 自然と触れあえる心地よさと、身につけた技術で思い通りの抜倒、集材、造材ができたときの達成感。
- 仕事で苦労したこと
- 特段苦労といえるものはないが、挙げるとすれば夏場の熱中症には注意が必要。
- 1日のスケジュールと仕事内容
- 現地集合で8時~16時くらいの勤務。3~5名の班での架線集材による収入間伐、及び切り捨て間伐に関わる業務全般。
- 林業に就業する方へのアドバイス
- 事業体、居住地域、生活スタイル等について、できる限り情報収集し、比較検討して十分なシュミレーションをしておくことが大事。
閉じる- 城武 良輔さん
- 香美森林組合
- 林業大学校卒業生
- 京都から移住
限定15名
- 第2回女性限定回
-
10/15土13:30〜15:00
プログラム
林業で働く女性を知り、女性が林業で活躍できることを知る
- ❶オリエンテーション「女性が活躍する高知県の林業」
- ❷ゲストと交流するトークセッション
林業の仕事内容・やりがいや日常生活の紹介/就業に向けた心構え/就業準備と移住後の生活/林業就業・移住に向けた支援内容 など - ☆個別相談タイム(希望者のみ)
ゲスト
- 濱﨑 康子さん
- ㈱はまさき 林業部取締役
- 愛知から移住
ゲストからの一言濱﨑 康子 さん(㈱はまさき 林業部取締役)
- 林業に就業したきっかけ・理由
- 建設業から参入。建設業は入札待ちの状況の中、豊富な資源があり、自然環境へも貢献できるところに魅力を感じたため。
- 林業のやりがい・魅力
- 自然の中で汗を流す心地良さがあり、今後の発展に期待を持てる業種である。
- 仕事で苦労したこと
- 材価の低迷、生産性の低下、安全際の確立等問題が山積の中、収益の確保が非常に難しい。
- 1日のスケジュールと仕事内容
- 営業、経理、現場管理等を日々の状況に応じてスケジュールを調整しながら業務をこなしている。
- 林業に就業する方へのアドバイス
- 利己主義が蔓延する中、利他主義の精神があり、自然環境へも貢献できる素晴らしい職業だと思います。
閉じる- 山口 奈津子さん
- 高知県林業労働力確保支援センター 講師
- 和田 育美さん
- 高知県立林業大学校
基礎課程 - フォレストスクール
経験者
- ※プログラムの内容は変更することがあります。予めご了承ください。
- 参加方法
Web会議ツールZoomを使用
※お申込みされた方に、メールにて参加URL等をご案内いたします
- ◆申込の詳細・注意事項
- ○公式Webサイト(表面)の申込フォームからお申込みください。
- ○Zoomアプリケーションなど通信環境はご自身でご用意ください。
- ○スクール開催中に撮影した写真は、個人が特定できない形で今後のPR(HP・印刷物・PR用動画等)に使用する場合がありますので、予めご了承ください。
※お顔出し(映像)無しでの参加も可能です
立石 憲生 さん(中村市森林組合 参事)
・施業後の達成感と、山主さんが喜んでくれる。